妊婦さんを持つ夫がいろいろ苦戦した話。その7。

そしてついに入院!

うちは無痛分娩希望だったので、担当医がいない入院日は特に何もせず、次の日に処置をする流れとなりました。

入院した段階で子宮口が0cmのため、バルーンを入れるなどして子宮口を広げる必要があり、十分に開いた状態になったら陣痛をどんどん誘発→出産へという流れになります。

入院2日目と3日目までは無痛分娩を狙えますが、それ以降は長引かせないため無痛分娩が無理なら帝王切開するとの話を受けていました。夜中に生まれそうになった時も担当医がいないので正常分娩になるとのことでした。


入院日は陣痛室へ直で行き、過ごしました。まぁ、普通は入院する時は陣痛が起きてからの方が多いですもんね。

特にすることもなく、NSTと言ってお腹の赤ちゃんの脈を見たりお腹の張り具合を見る機会で様子を見て、入院後の流れのプリントを見たりして終わりました。


次の日は奥さんは朝イチで分娩室(出産する部屋、手術室みたいな雰囲気)に行き、点滴開始してバルーンで子宮口を広げる処置を受けてました。

自分も朝10時位から病院へ行き、分娩室へ。出産まで時間がかかるだろうなと思ってNintendo Switch持ってきたんですが、分娩室がそんな手術室みたいな雰囲気だとは知らず全然できなかったです笑

その日は子宮口も開かず、昼頃まで待ったけど結局進まず終了。

バルーンで子宮口広げながら陣痛促進剤も使ってきたけれど、使いすぎると夜中に生まれてしまうかもしれないとのことでそれも終了となりました。

奥さんの家系が難産タイプらしく、「今日は生まれないだろうな…」と少し予期していたので、緊張はしつつもまだそこまでかなという思いでした。

現に、待っている間も点滴の中身を見てみたり(職業病)、ブルーレイ借りたりスマブラやってましたね笑


それから3日目、奥さんは同じく朝イチから分娩室で処置を開始し、自分は同じく10時頃病院へ。

着くと既にバルーンも抜けており、子宮口もそこそこ開いたとのことで、無痛分娩の局所麻酔の準備がされておりました。急に進んだな…!?

陣痛促進剤を使用しながら、局所麻酔の量を調節していました。

局所麻酔は痛み→温度→触覚→動きの順で麻酔されるので、「痛みが取れてかつ動かすことができる」量は温度の感覚がないかどうかで調べていました。

具体的には保冷剤を当てて、冷たさがあるかどうかを見ていました。

大学で習ったな…とか思いながら待っていました。

「何が起きても今日生まれるようにする」と医師から言われていたので、なかなか緊張してきました。

待っている最中も陣痛促進剤の投与速度を変えたり処置をして、その都度「〇〇時くらいかな」と言われていたので、時間まではっきりしてくると更に生まれてくるという実感が湧いてきましたね。ドキドキです。

12時には人工的に破水を行いました。


午後になり昼休憩をして、子宮口も大分広がって陣痛促進剤も速度が上がってきました。

機械でお腹の張りがわかるんですけど、多分麻酔ないとこの段階で痛みの波がガンガン来る頃なんですよね。

麻酔のおかげで陣痛らしい痛みもなく、お腹の張りを感じるくらいだそうで、奥さんと世間話というか借りてきたブルーレイの話とかしていました。

その間もいろいろ処置はしています。赤ちゃんの頭の向きが変だから体勢を変えたりもしていましたね。


午後15時位、子宮口もそろそろ開いてきたとのことで、出産の準備が開始されました。

この頃になると、結構緊張し、いよいよだなという気持ちになりました。

他の分娩室からは痛そうな声が聞こえる中、非常にサイレントに「いきみ」が開始されました。

麻酔のおかげで全然痛くないらしく、当の奥さんは本当に無言でしたね笑

陣痛の波はお腹の張りとそれを測定する機械の数値を見ながら確認して、張りの高まりに合わせて深呼吸といきみを合わせる流れでした。

いきんでいる最中も助産師さんや先生と話ながら、「頭見えてきてるでしょ」と実際に鏡で奥さんに見てもらいながら進んでいきました。

おれは頭を支えたり小声で応援したりくらいしかできませんけども笑


「次のいきみで生まれてくるよ」と言われ、最後の一呼吸。

遂に生まれてきました!

奥さんは「無痛分娩すげえ」という感想でしたけど(開口一番がそれ!?)、

おれは純粋に感動しました。

奥さんよく頑張ったーとか、娘よく頑張って生まれてきたーとか、生命の誕生による感動だとは思うのですが、

自然と?無意識に?涙が出てきましたね。何なら奥さんより泣いてたんじゃないか?笑

それから臍帯を切ったり切開の跡を縫ったりしているのを横目に奥さんと話したり生まれたての赤子を見たり。

最初生まれてきてすぐはなんか不思議な感じで、自分の子供!?本当に!?みたいな気持ちだったと思います。

なんか怖いというか、近寄りがたいというか、「かわいいですね」と言われても即答できないみたいな感覚でした。

でも写真を撮ったり、近くで見たときに目で自分を追っているように見えたり触れ合っている間に、デレデレ親バカ能力を覚醒してまいりました笑

いきみまでは長い道のりだったけれど、いざ始まってみれば意外とすんなり終わったなぁという印象でした。何にせよ奥さんおつかれさまでした!

へその緒や子宮の実物を助産師さんに見せてもらったりもして、出産後1時間か2時間近くは分娩室ですごしましたね。

「無痛は偉大」と最後まで言っておりました笑でも出産にエネルギーはむちゃくちゃ使うので、疲労困憊という顔はしていました。


一段落して、病室に案内され、荷物を運んだり整理したりしました。

生まれてすぐ奥さんのお母さんにも連絡していたため、合流し、喋ったり赤ちゃんを見たり。

各方面に報告もしつつ。

気づいたら時間も遅くなっていたため、一同解散の流れに。


いやー分娩は立ち会いを本当オススメします。いやほんと!別に夫は何も痛みを伴うわけではないけれども、一緒に頑張る感はあるし、奥さん的には心理的に心強いそうです。

ただ、血が苦手な人は大変かもですね。

それと、無痛分娩はリスクもあるだろうけど、個人的にはおすすめなのかな、といった感想です。

そこは実際に出産する奥さんの意見もあったり、コスト的な面もあるので一概に全部が全部無痛分娩!とも言えるわけではないですけど、

夫が冷静になれるという利点もあるのかな、という気もしました。

あとは実際に分娩に携わってくださった助産師さんや先生方が本当に良い方々で、それも恵まれていたな、と思いました。


長くなったし締めの言葉も見つかりませんが、出産を経験した夫の感想文(?)でした。

これから育児が始まる…!

コメント